濱名哲也
Tetsuya Hamana
- 大阪
- 特定侵害訴訟代理業務可能
担当分野
生活用品、事務機器、材料加工機械、精密機械、生産・組立機械、一般機械、マイクロ構造技術、ナノ技術、運輸、 熱機関、物流、包装・容器、土木建築、制御、メカトロ、電気材料、電気機器、民生電気製品、計測、無機化学、電気化学、金属、非金属材料、食品、飲料、繊維・紙製品経歴
- 1994年
- 京都工芸繊維大学物質工学科卒業
- 1996年
- 京都工芸繊維大学大学院工芸科学研究科(物質工学専攻・前期)修了
- 電子部品メーカ勤務
- 2008年
- オンダ国際特許事務所入所
- 2009年
- 弁理士登録
執筆・論文等
判例研究/レポート/パテントメディア
- すべて
- 判例研究/レポート
- パテントメディア
-
パテントメディア
パテントメディア
判例研究/レポート
2018.07.03
特許 判例研究均等論についての最高裁判決(平成28年(受)第1242号 特許権侵害行為差止請求事件平成29年3月24日 第二小法廷判決)
判例研究/レポート
2018.07.03
外国特許 特許 判例研究米国の最近の判決
判例研究/レポート
2016.08.17
特許 判例研究【判例研究】知財高裁平成26年(ネ)第10080号(平成28年3月30日判決)
パテントメディア
2016.05.01
特許平成27年法改正
判例研究/レポート
2014.08.08
特許 判例研究【判例研究】平成24年(行ケ)第10048号 審決取消請求事件
-
判例研究/レポート
2018.07.03
特許 判例研究均等論についての最高裁判決(平成28年(受)第1242号 特許権侵害行為差止請求事件平成29年3月24日 第二小法廷判決)
判例研究/レポート
2018.07.03
外国特許 特許 判例研究米国の最近の判決
判例研究/レポート
2016.08.17
特許 判例研究【判例研究】知財高裁平成26年(ネ)第10080号(平成28年3月30日判決)
判例研究/レポート
2014.08.08
特許 判例研究【判例研究】平成24年(行ケ)第10048号 審決取消請求事件
判例研究/レポート
2011.02.08
特許 その他新規事項