押見幸雄
Yukio Oshimi
- 岐阜
担当分野
無機化学、一般機械、電気機器経歴
- 1999年
- 群馬大学大学院工学研究科材料工学 修了
- セラミック関連製品メーカー勤務
- 2007年
- 特許庁入庁 任期付審査官
- 2014年
- オンダ国際特許事務所入所
- 弁理士登録
判例研究/レポート/パテントメディア
- すべて
- 判例研究/レポート
- パテントメディア
-
パテントメディア
2021.09.17
特許限定公開AI関連発明の記載要件について
判例研究/レポート
2018.08.03
特許 判例研究【判例研究】知財高裁平成30年(行ケ)第10096号(平成30年5月15日判決)
パテントメディア
2017.09.01
弁理士コラム私のストレス解消法【弁理士コラム】
判例研究/レポート
2017.02.21
特許 判例研究【判例研究】知財高裁平成27年(行ケ)第10094号(平成28年3月30日判決)
パテントメディア
2017.01.01
特許食品の用途発明とその活用方法について
-
判例研究/レポート
2018.08.03
特許 判例研究【判例研究】知財高裁平成30年(行ケ)第10096号(平成30年5月15日判決)
判例研究/レポート
2017.02.21
特許 判例研究【判例研究】知財高裁平成27年(行ケ)第10094号(平成28年3月30日判決)
-
パテントメディア
2021.09.17
特許限定公開AI関連発明の記載要件について
パテントメディア
2017.09.01
弁理士コラム私のストレス解消法【弁理士コラム】
パテントメディア
2017.01.01
特許食品の用途発明とその活用方法について