お客様が自社出願される際の特許図面の作成を承ります。
年間約25,000枚の特許図面を作成している専門スタッフが、ラフスケッチからでも早く正確なCAD図面を作図いたします。
お客様が作成された2次元・3次元CADデータを活用し、特許図面として見やすくリタッチすることも可能です。まずはお気軽にご相談ください。
特徴

作図の早さ
蓄積したノウハウとテクニックで、すばやく正確な作図を実現。直接、お客様にもインタビューを行いますので、ラフスケッチからの作図も可能です。

安心の品質と実績
オンダ国際特許事務所は、特許業界ではいち早くCADを導入し、年間約3,000件、25,000枚の特許・意匠図面を作成しています。多くのベテランスタッフにより、高品質な図面をご提供いたします。
データをご提供いただく場合のファイル形式について
(更新日:2022年6月10日)
CADデータについて
CADデータは以下の形式に変換をお願いいたします。
2次元
お客様のご利用CAD | ファイル形式 | ||
---|---|---|---|
iCAD MX | MX2, MXO | ||
AutoCAD | DWG(バージョン2020以下) | ||
MICRO CADAM Helix | OSファイル名形式…MCD | ||
上記以外 | 推奨形式 | DWG (バージョン2020以下) |
※可能でしたら、「スプライン・楕円」の変換設定を「ポリライン」にせず、それぞれ「スプライン」「楕円」に変換していただけると幸いです |
対応可能形式 | DXF (バージョン2020以下) |
3次元
お客様のご利用CAD | ファイル形式 | ||
---|---|---|---|
iCAD MX | MXP, MXA, MXU | ||
CATIA V5 | CATPart, CATProduct (バージョンR7~R29) |
※アセンブリファイルが階層構造になっている場合は、上位アセンブリファイル名をお知らせください。 | |
NX, Unigraphics,I-deas, SolidWorks,iCAD SX, Solid EdgeなどカーネルがParasolidのCAD | Parasolid(バージョンV7~V30.1) | ||
上記以外 |
|
※CATIA V6,ThinkDesignはSTEP推奨です | ※可能でしたら、 STEP、IGESを両方いただけると幸いです。 |
※Macintoshユーザーの方は、Windows形式で保存をお願いします。
当所使用ソフト
使用CAD |
iCAD MX V7L8 |
---|---|
変換ソフト |
CADdoctor EX8.2.1 |
画像データについて
写真やCG図など画像データを使用する場合は、以下の形式でご提供ください。
※レイヤーやフォントの情報があると加工などにも対応しやすいため、可能であれば元データをお貸しいただけますと幸いです。
お客様ご利用ソフト | ファイル形式 | |
---|---|---|
illustrator | ai,ait | ※フォント情報がある場合は、アウトライン前・アウトライン後、両方のデータをご提供ください |
Photoshop | psd,pdd | |
GIMP | xcf | |
その他 |
png,tiff(tif),bmp,gif,jpeg(jpg) |
※できるだけ加工前の大きな状態をそのまま(切り抜いたりPDF化したりワードに貼り付けたりせず)ご提供ください |