弁理士さん、いらっしゃい|お知らせ|オンダ国際特許事務所

弁理士さん、いらっしゃい|お知らせ|オンダ国際特許事務所

アクセス

弁理士さん、いらっしゃい

(パテントメディア2012年5月発行第94号掲載)
弁理士 桑垣 衛

(*_*)「今回は、桑垣弁理士の紹介です。」

なんか緊張しますね。堅苦しくなるといけないので、ざっくばらんにいきます。

(*_*)「早速ですが、事務所の中でのお仕事は?」

特許庁に提出する特許出願書類も作成しますが…ビジネスモデル特許の相談や発明発掘、それから企業内研修も多いですね。

(*_*)「発明発掘?」

相談者から、色々なアイデアやビジネスをお聞きしながら、一緒に知恵出しをしています。
特許出願に結びつかないこともあるのですが…
三人寄れば文殊の知恵みたいな、よいアイデアが出てくるときもあります。
お客さんのビジネスやサービスに結びつくアイデアが出てくると、すごくうれしいです。

(*_*)「だから、外出が多いんですね」

そうです。昼間は、外でうろうろして、デスクワークは、夜、事務所に戻ってきてから。

(*_*)「…なんか夜のお仕事。」

…というか、デスクワークに向いていないのかも。デスクワークに強い人を尊敬しちゃいます。

(*_*)「要するに風来坊ってことですね。ところで、事務所に入る前のお仕事は?」

NTTのLSI研究所と知財部で仕事をしました。
LSI研究所では、新しいタイプのトランジスタの製造プロセスをやっていました。
知財部では、研究部の特許庁手続きを支援する、いわゆるリエゾン、それから国内特許出願の業務管理もやりました。
NTT再編時の知財管理にも立ち会ったので、NTT事業会社の知財組織の立ち上げみたいなこともしていました。

(*_*)「この冊子の読者には企業にいらっしゃる方も多いと思うんですが、企業での経験は特許事務所で活きていますか。」

どんな経験も、どこかで活きてくるものですよ。
苦労したことも多かったですが、「あれ、こんなところで前の経験が!」…ってこともあります。
これも、ご縁なんでしょうね。

(*_*)「企業時代に弁理士になったんですか?昔は弁理士試験の合格率も低かったと思うんですが…」

弁理士登録して、「弁理士」になったのはNTT退職後です。
試験に合格したのは、企業時代で、当所の所長と同じ平成6年です。当時の合格率は3%弱でした。

(*_*)「当たるも八卦みたいな数字ですね。企業の中でお仕事をされていて、どうして弁理士になったのですか」

研究所にいたときに発明者として特許出願を経験したのですが…
何が特許になるのか、提案書ってどうやって書けばよいのか、さっぱりでした。
そこで、ちょっと勉強してみようってなったのですが、さっぱり理解できない。
『特許を取得するためには新規性が必要』…当たり前だろう!なんて感じです。
何でこんなことをわざわざ法律で決めているのか、ますます疑問が深まって…はまっちゃったんですね。

(*_*)「先ほど、ビジネスモデル特許という言葉が出てきたのですが、ちょっと特殊な分野ですね。」

そうですね。 ビジネスモデル特許ブームのずっと前の1994年頃ですが、NTTにいたときもサービス関連発明に注目したことがありました。フリーダイヤルとか、電子マネーに関する特許です。
一体、何が特許になっているのか、社内でも、ちょっとした混乱がありました。

(*_*)「サービス形態もビジネスモデルの一つですよね?」

そうなんです。ずっと後で、1999年頃にビジネスモデル特許が登場したのですが…
また、何が特許になるのか、混乱するぞ!って感じでした。
このような技術分野を早くから経験していたとは言っても、いざビジネスモデルの発明相談となると悩みましたね。
以前、オフィスがあったビルの非常階段に喫煙場があったのですが、思いっきり悩んでました。

(*_*)「やはり、そういう時は…ちょっと一服したくなりますよね」

はい。以前は、ヘビースモーカでした。
今は、「止めた」というとさびしいので、休煙中です。2002年12月28日から。

(*_*)「健康のため?」

禁煙ガムのおかげです。

(*_*)「禁煙ガムって効くんですか!?」

そうじゃなくって、禁煙ガムって値段が高いんですよね。
タバコを止めるのに高いなんてばかばかしい。
お金かけなくても止められるかどうか、試してみようと思って…タバコをお休みしちゃいました。

(*_*)「単なるケチ?さすが関西人。じゃあ、今のストレス発散方法は?」

読書ってストレス解消にいいらしいです…。
忙しいのに、なぜか、最近、毎年、読む本が多くなってきて…困っています。

(*_*)「どんな本ですか?」

小説や科学本、ビジネス書、…雑食性です。小説の中では、SFが好きですね。中学生の頃に読んだ「夏への扉」というSFなんか好きでしたね。
最近、読み返してみたのですが…これにも特許の話が出ていたことに気がついて、ビックリしました。

(*_*)「忙しいと、趣味の時間もないかもしれませんが、他はどうですか?」

パワーポイントで似顔絵描きとか…(^^ゞ。
それから、仕事の傍らで楽しんでいることもあります。
特許電子図書館で公報をダウンロードする場合、乱数の暗証番号が表示されて、これを入力する必要があります。この暗証番号を集めています。 少し前のですが…

弁理士さん、いらっしゃい | コラム

ほら、いい番号が出ると、うれしくなります。
でも、最近、だんだん読みにくい数字が多くなってきて…美しい暗証番号が出にくいんです。

(*_*)「忙しくっても、ただでは起きない…ますます関西人ってとこですね。
さて、桑垣弁理士の生態がわかってきたところで、最後に、一言、お願いします。」

よいアイデアって、ちょっと息抜きしているときや、人とお話しているときに生まれてくることが多いんですよ。
この冊子の読者の皆さんと、どこかで「ワイガヤ」できるといいなぁと思っています。

(*_*)「オンダには、こんな弁理士もいます…ということで、引き続き、よろしくお願いいたします。」