2020.12.24 トピックス 商標 ヨーロッパ BREXITに関する情報 英国のEU離脱により、2021年1月1日以降、「EU商標」及び「EUを指定する国際登録商標」については、以下の通り取り扱われることとなりました。 種別 移行期間終了時(2020/12/31)のステータス …
2020.12.03 商標 ネーミング 事務所からのお知らせ 日本ネーミング大賞2020の審査結果 2020年12月2日、日本ネーミング大賞2020の審査結果が発表されました。 大賞は「鼻セレブ」、優秀賞は「ガリガリ君」「カップヌードル」「午後の紅茶」「一番搾り」「救心」「NONIO」「ウォシュレット」「PayPay」「宅急便」「東京ス…
2020.11.16 特許・実用新案 ヨーロッパ 欧州特許庁 異議部門において口頭審理をビデオ会議によって実施(2021年1月4日~) 欧州特許庁は異議部門において、2021年1月4日から、口頭審理をビデオ会議によって実施することを発表しました。審査部門の口頭審理では、2020年4月1日以降、すでにビデオ会議を導入しています。 異議部門における口頭審理でビデオ会議を利用す…
2020.12.01 セミナー 商標動画セミナー「商標管理の基礎知識 ~外国における権利取得編~」開催のご報告 2020.11.13 今年10月、商標動画セミナー「商標管理の基礎知識 ~外国における権利取得編~」を開催いたしました。本セミナーでは、商標管理を構成する種々の業務の内、特に重要度が今後さらに高まってくる外国における権利取得の部分にフォー…
2020.11.12 事務所からのお知らせ 当所の「健康経営」への取り組みについて 当所では、従業員等の健康管理を経営的な視点で考え、戦略的に実践する「健康経営」に取り組んでいます。 所員への健康投資を行うことで、従業員の活力や生産性の向上等の組織の活性化を促進し、より高品質なサービス提供の実現につなげていきたいと考…
2020.11.04 意匠 商標 事務所からのお知らせ セミナー 意匠・商標のセミナー動画を配信します(お取引先様向け) 2020年6月~9月に実施した「実務に活かす改正意匠法セミナー」と、2020年5月~8月に実施した「商標オンラインセミナー」の2つの動画配信セミナーを、弊所のお取引先様を対象に公開しています。お申込み方法等の詳細は以下のページよりご確認くだ…
2020.09.24 意匠 中国 中国専利法改正案のポイント 2020年7月公表二次審議案 中国では、現在第4 次専利法改正案が審議されており、部分意匠の導入を初めとする意匠実務に影響のある改正事項が多く含まれています。 意匠関連の改正ポイントは以下のとおりです。 部分意匠の保護(保護対象拡充) 意匠出願についての国…
2020.09.11 トピックス 特許・実用新案 アメリカ アメリカ特許維持料(年金)支払い詐欺にご注意を 『アメリカ特許維持料(年金)の期限通知が、出願人住所に直接送付された』と弊所のお客様から情報をご提供いただきました。この通知には特許情報が詳細に記載されていて、一見もっともらしい内容に見えます。 しかし、アメリカ特許商標庁(USPTO…
2020.08.07 トピックス 特許・実用新案 意匠 商標 アメリカ 米国特許商標庁 料金改定のお知らせ 米国特許商標庁は2020年度の庁料金の値上げを発表しました。最近の3年間では初めての値上げで、新料金は2020年10月2日から有効になります。 各種の料金の値上げ幅は10%程度ですが、例外的に、維持年金の追加料金の値上げ幅は213%と高額…