2012.02.04 トピックス 商標 類似商品・役務審査基準が改正(2012年1月1日~) 商標ご担当者様へ重要なお知らせ 2012年1月1日から、類似商品・薬務審査基準が改正され、商品・役務の区分が一部変更されます。 既存の登録商標や出願中の商標に対する区分変更の手続は不要ですが、 第3類「口臭用消臭剤」や第5類「サプリメン…
2011.09.20 トピックス 特許・実用新案 アメリカ 米国特許法改正(2011年9月16日発効) 2011年6月23日に下院を通過したThe Leahy-Smith America Invents Act (AIA)は、2011年9月16日にオバマ大統領によりサインされ、発効されました。 いくつかの改正が予定されていますが、直ちに関係…
2011.06.24 トピックス 特許・実用新案 アメリカ アメリカ特許速報 米国下院にて、America Invents Actが6月23日に可決されましたのでお知らせします。 この下院で可決された法案は、先に上院で可決された法案と同一であるというわけではありません。 よって、下院と上院が同じ法案に同意するよう…
2011.06.10 トピックス 特許・実用新案 アメリカ アメリカ特許規則改正(2011年5月17日発効) アメリカ特許商標庁は、完全なファーストアクションインタビュー試験プログラム(Full First Action Interview Pilot Program)を実施することを公表しましたのでお知らせします。このプログラムは既存のファースト…
2011.03.11 トピックス 商標 その他 バーレーンへの商標出願の際に領事認証済み委任状が必要になりました 2011年2月より、バーレーンへの新規商標登録出願には、在日バーレーン王国総領事館により認証された領事認証済みの委任状の提出が必要となりました。領事認証済み委任状は、商標の更新登録申請の他、譲渡、吸収合併、名称変更といった各種登録録申請など…
2011.03.10 トピックス 特許・実用新案 その他 マレーシア特許規則改正(2011年2月15日発効) マレーシア特許の規則改正が2011年2月15日に発効しましたのでお知らせします。 主な改正点は以下の通りです。 1.実体審査請求の期限 これまでの実体審査請求の期限は、出願日から2年以内でしたが、2011年2月15日以後は出願日から1…
2011.03.01 トピックス 商標 その他 キューバを指定するマドプロ出願のオフィシャルフィー値下げについてのお知らせ 2011年3月3日より、キューバのマドリッドプロトコル出願の個別手数料が約16%値引きされます。3月3日より、キューバを指定国とするマドプロ出願又は事後指定の申請に関する個別手数料は、出願時と登録査定時との二段階に分かれています。第一段階で…
2011.01.28 トピックス 商標 その他 インド商標局の新規商標出願に関するオフィシャルフィー値上げについてのお知らせ 2011年1月13日付けの公示により、2010年12月29日以降になされた商標出願について、オフィシャルフィー(インド商 標局へ支払う庁料金)が1区分2500インドルピー(約4,500円)から3500インドルピー(約6,300円)に値上げさ…
2011.01.28 トピックス ヨーロッパ その他 EPCの法改正(改正規則141,新規則70b) 2011年1月1日発効の欧州特許法の改正により、同日以後の欧州特許出願、PCTの欧州広域段階について、優先権主張の基礎とした出願の調査結果(審査結果)のコピーを、欧州特許出願が係属中の間は、遅滞なく提出することが求められています。この法改正…
2011.01.28 トピックス 商標 中国 中国 商標審査期間を2012年までに10ヶ月に短縮 中国での商標出願の審査に要する期間はこれまで3年前後かかっていましたが、最近では1年程度で審査結果が出されるものが増えてきました。「2012年をめどに審査の期間を10ヶ月に」という目標の達成が現実的になってきています。中国でのビジネスの拡張…